従来の生姜(愛媛)・山椒(広島)・パクチー(岡山)・ゆず(徳島・愛媛)・レモン(愛媛)・ブドウ(岡山)・茶(岡山)・昆布(徳島)・クロモジ(岡山)に加えて、Batch4から松葉(徳島)をボタニカルに追加。
それぞれのボタニカルの個性がより際立つバランスに仕上げられました。かつてない程力強い柑橘香と山椒、パクチーのスパイス。そして、昆布やクロモジがより深みを持たせています。
ジャパニーズジンのなかでも、和の素材のキャラクターを如実に感じられます。
商品名の「The Inland Sea」は、明治維新直後に瀬戸内海を訪れた「シルクロード」の命名者でもあるドイツ人の地理学者フェルディナンド・フォン・リヒトホーフェンを初め明治期に欧米人が、瀬戸内地方の内海の海域を「The Inland Sea」と呼んだことに由来致しました。
風光明媚な景観を持つ瀬戸内海の島々が浮かぶ海や空の青をブランドカラーに、同地方で生産された素材(ボタニカル)を中心に味と香りを構成しています。